製品成分表

  【あ行】

成分名 役割 説明
アラントイン ケア成分 尿素から得られる。皮膚を保護。
アルキル(C12-15)硫酸TEA 乳化剤 ヤシ油から得られるPH調整剤。
安息香酸Na 保存剤 安息香酸の塩、食品にも使用、松樹脂から作られる。防腐効果もある。
エタノール 保存剤 でんぷん質の植物の発酵過程からできるエタノール、消毒剤としての作用もある。
塩化アンモニウム ケア成分 窒素を含む塩。製品の粘度を維持する成分。
塩化Na ケア成分 食塩、海塩。製品の粘度を維持する成分。歯磨き粉では歯垢予防成分。

  【か行】

成分名 役割 説明
カオリン ケア成分 天然ミネラルから採れる皮膚の奥にある汚れを引き出すという特徴を持つ成分。
カラメル ケア成分 砂糖
カルボマー ケア成分 水溶性の増粘剤。保湿と乳化作用。
キサンタンガム ケア成分 でん粉を醗酵させて作り出す。肌を柔らかくする作用。
キシリトール ケア成分 虫歯を予防。唾液分泌を増やし、口内をさわやかにする。
クエン酸 乳化剤 酸化を抑える、製品内ではクエン酸ナトリウムに変化。
クエン酸Na 乳化剤 レモン酸から得られる塩、抗酸化作用。
グリセリン ケア成分 乳化剤。天然ヤシ油と野菜から出来る。皮膚の保湿バランスを正常にする。皮膚を保湿し柔らかくする。
コカミドDEA 乳化剤 ヤシ油から得られる起泡・増粘剤等の成分。
コカミドプロピルベタイン 乳化剤 ヤシから得られる弱い界面活性剤。
ココアンホジ酢酸2Na 乳化剤 ヤシから得られる弱い界面活性剤。

  【さ行】

成分名 役割 説明
酢酸トコフェロール 乳化剤 大豆から得られる抗酸化物質、保存作用、防腐作用、ビタミンE製剤。
酸化チタン ケア成分 天然成分。紫外線散乱剤の白い色素。
酸化鉄 ケア成分 天然ミネラルの酸化鉄。赤、茶、黄色系の化粧品の色成分の粉。
水添ヒマシ油 乳化剤 ひまし油に水素添加して得る、乳化剤として作用。
ステアリン酸 乳化剤 天然の脂肪を鹸化し生成。
ステアリン酸グリセリル 乳化剤 大豆油とグリセリンから得られる安定剤。
セタノール 乳化剤 ロウ状のカカオやシュロオイルの分解成分。
セテアリルアルコール 乳化剤 ヤシから得られる乳化剤。
セテアリルグルコシド 乳化剤 とうもろこしやヤシから得られる乳化剤。

  【た行】

成分名 役割 説明
タルク ケア成分 天然でみつかるマグネシウム・シリカ・ミネラル。微粒にして使う。
炭酸水素Na ケア成分 ソーダ。歯に自然の輝きをもたらす。
デシルグリコシド 乳化剤 とうもろこしやヤシを原料とする界面活性剤。
トコフェロール 乳化剤 小麦オイルから作られる天然ビタミンE、抗酸化物質として作用する。
トリエタノールアミン(TEA) - ヤシ油脂肪酸由来。PHの調整。
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル - 天然油脂の混合物とグリセリンから作られる。肌をなめらかにして乾燥を防ぐ。

  【な行】

成分名 役割 説明
乳酸Na ケア成分 樹液から得られる天然保湿成分、NMFの一つ。保湿と皮膚の酸化を抑える。
尿素 ケア成分 天然保湿成分、NMFの一つ。豆類から採る。ケアと保湿成分。

  【は行】

成分名 役割 説明
パルミチン酸アスコルビル 乳化剤 アスコルビン、原料を植物(果実から採れる)とする抗酸化物質。
パルミチン酸イソプロピル ケア成分 ココナッツ由来の軟化剤。皮膚を柔らかくし、保湿する。成分の吸収を増進する。
パンテノール ケア成分 樹木に含まれるビタミンB5、皮膚の正常な働きを維持。保湿。毛髪をケア。
BHT 乳化剤 松から得られる抗酸化成分。
ヒドロキシエチルセルロース ケア成分 セルロースから作られる天然の増粘剤。
プロビルパラペン 保存剤 安息香酸から誘導、食品にも使用される。
プロピレングリコール(PG) 保存剤 テンサイから得られる保存剤溶剤、食品に使用。
ベタイン ケア成分 サトウダイコンから得られる乾燥を防ぐケア成分。

  【ま行】

成分名 役割 説明
メチルパラベン 保存剤 安息香酸から誘導した保存剤、安息香はベリー、樹脂より得られる。

  【や行】

成分名 役割 説明
ヤシ油アルキルグルコシド 乳化剤 天然・低粘土エマルジョン。紫外線散乱剤を安定化させる。
 

  【ら行】

成分名 役割 説明
ラウレス硫酸Na 乳化剤 ヤシから得られる界面活性剤。

  【わ行】

成分名 役割 説明
ワセリン ケア成分 純度の高い白色ワセリン。皮膚の保湿と軟化剤。

ただいま登録されている情報はありません。

ページトップ

〒106-0032 東京都港区六本木6-16-50 トリプレックス1階 TEL: 03-5843-0960